社会人10年目
本当に今のままでいいのか‥
丸がり奮闘記!💻

3連休☀️

お盆明けてから、初めての連休です。心躍る方もいるのではないでしょうか。

とは言いつつも今日が最終日(私は3連休ではありません)。ネガティブな気持ちもありつつ、最後も楽しみます。

フリーランスになれば連休という概念もなくなるのかもしれませんね。

自分勝手ですが、まず私が会社に縛られなくなって体感したいのは、朝日と共に起き、そのまま散歩🚶。ホテルのラウンジで朝食をとり、優雅に本を読む。パソコンをいじって、家に帰り、ゲーム。たまに山⛰️に上り、キャンプをする。愛犬を飼う。そして全国旅行制覇!

こんな便利な時代に生まれたからには、文明の利器を存分に楽しみたい。時の権力者であった将軍様でも味わったことのない豪華な食事に、娯楽。素晴らしすぎます✨

しかし、よく考えると、このやりたいことは、会社から休みをもらい、会社の携帯を置けば実践できそうですよね。。

でも違うんです。きりのない仕事、先方とのやりとり、会社のゴタゴタ、問題が起こるのではないかという恐怖。解決できていない仕事。自分で制御できずに発生する問題。これと併用して生活など、精神が病みます😭常にこの考えが頭の片隅にあります。うまく仕事とプライベートを切り替えできればいいのですが、なかなか難しいです。社会人10年目なのですが、、こんな続けていて慣れないということは向いていないのでしょう( ; ; )

うまく切り替えている人はどのようにしているのでしょうか。寝たら忘れる人、そもそも気にならない人、種類は色々あると思いますが、うまく適応しているのでしょう。

携帯電話、スマホの登場により、色んな事が便利になりました。そして仕事も楽になりました。と言いたいですが本当はどうでしょうか。

確かに色んな情報共有が可能になりましたが、人間は休まる時間がありません。常にスマホの通知に気を取られる。いつでもどこでも仕事ができるので、言い逃れができません💦少しもサボれません笑。スマホがなる度に心臓がグッと😱。デジタル関係のお仕事であればすごく捗りいい文明ですが、その他の業種の労働者は大変な気がします。

今の仕事の愚痴っぽくなってしまいましたが、文句を言うなら自分で何か初めなければ、何も変わらないので、最初の一歩を踏み出しました。

ここまで読んで頂きありがとうございます。似たような思いを抱えている人も一歩踏み出せるようなブログになっていれば幸いです☺️

ABOUT ME
Marugari
世間に流され30余年‥本当にこのまま会社員でいいのかと。小さい頃思っていた理想の自分とは真逆の会社員生活。続ければ、ある程度の人生は送れると分かっていても、何か違うと‥悩める30代たち、きっとこんな思いを抱き日々過ごしてる人もいるだろう。そんな奮闘記をブログとして描いてます。 30代建設業界社畜 神奈川県在住の「丸がり」と申します。