街に出ると、色々な年齢の方に会います。小さなお子さん👶から年老いた人まで👴
自分は今、会社という大きな組織の中にいるから、普段は仕事に忙殺され、何も考えないようにしてましたが、会社を一歩出ると「お前は何ができるのか」そんなことを人に問われた時に、なんと答えればいいか。「今まで建設業で施工管理をしてました。」なんて言ったところで、「それは職業であって、何ができるのと?」聞き返されそうです。
答えは、寝て食べてゲームして。それはできます。なんと悲しい。。ただ歳をとっただけの子供です。それに比べ、若くて見た目に自信のある人は、顔出しはあるかもしれませんが、スパちゃとかで稼げますね。いい時代です。それを管理している人はおじさんだろうけど。。若くても稼げる。素晴らしい✨その方が、一般的な人にとっては、勇気や励みになるでしょう。とても価値があります。イヤイヤ仕事をしているサラリーマンは早くやめた方がいいですね。世のためです少し給料がいいからといってダラダラ続けていたら、あっという間に人生終わります。そして何もできずに騙し騙しの気休めの旅行だったりで、死ぬ時に、もっと思い切ったことをやればよかったと思い目を閉じていくことでしょう。まさに私です(給料は高くありません。時給換算すると1000円くらいです。。)早く辞めて自分の事業を持つべきです。なんでもいいから、夢中になれること。あればいいですが、そう簡単には見つかりません。30にもなっていつまで自分探ししているんだと思われますが、結構多いのではないでしょうか。学生時代が終わり、周りが就活を始め出したから自分も就活を始める。なんとなく給料が良さそうで、名前が知れているところだからここを受けてみるかと、まさに私がそうなので、過去の自分に言いたいです。「会社員向いてないよ」と。会社勤めするにしても独立できるものだったり、会社に依存しないスキルが培うんだったらいいけど。ただタスクに忙殺される自分の時間だったら本当にやめろ。と。
なんでもいいから自分主体で始めれるものをやれ。と。
少し捻くれました。ただ、若いだけで価値がとてつもなく大きくなります。定年まで会社に勤める。な〜んて何にも自慢になりません。ただ稼げました。で終わりですね。
人の若さと,素直さに対抗できる能力って、何もないのではとながら悶々とし日々過ごしています。その脱出方法の一つが資格勉強だと信じて。
